淡路島で新築戸建・注文住宅・中古住宅・建売をお考えならローコスト専門店ピーチホーム

イベント情報
モデルハウス見学会予約

主張の少ない巾木、あります!!|2024年11月29日

こんにちは、ローコスト住宅専門店ピーチホームです!

最近SNSなどで話題の「巾木無し」「極小巾木」についてのお話し✨

 

まず巾木とは?

巾木とは幅木とも表記され、読み方は「はばき」で同じです。

床と壁の間のこの部材↓

巾木の役割とは?

・クロスと床の隙間を防ぐ

クロスで仕上げた壁と床材の間にはどうしても隙間ができてしまいます。

その隙間にゴミなどが入るのを防いだり

壁材からクロスが浮いてきてしまうのを防いでくれる役割があります💪

・衝撃から壁を守る

掃除機をかける時って角の埃やゴミが気になって

結構ガンガンぶつけてしまいませんか?私だけかな😅

そんな時の為に!巾木が衝撃から壁やクロスを守ってくれます✨

 

そんな縁の下の力持ち的な巾木ですが、どうしても…

結構主張が強くなってしまいがち🤔

標準の巾木の高さは50~60㎜

Panasonicさんの部材のスマート巾木は高さ約3㎝

標準の巾木よりも高さはもちろん、奥行も短くなって

途中の溝もないので、掃除もしやすくなっております🥹

 

そしてそして前回のブログでも登場した森田アルミ工業さんの

極小アルミ巾木「albase」!は高さわずか12㎜

アルミなので掃除機などの衝撃からも壁をしっかり保護してくれます。

(※掃除機の大きさにもよります~💦)

標準巾木の前の黒いのが極小アルミ巾木「albase」✨

 

同じく森田アルミ工業さんの後付アルミ巾木「fitbase」は高さ25㎜

樹脂ベースの上にアルミ巾木本体を上からはめ込む工法なので

「albase」が採用できない場所(凸凹のある床面など)でも採用可能😳

スマート巾木と比べてもさらにコンパクト!

カラーバリエーションは「albase」は2色ブラックとシルバーの2色

「fitbase」はホワイト、シルバー、ブラックの3色

ブラックも引き締まっていいけど、シルバーもとってもスタイリッシュ✨

ホワイトは樹脂製となっており、白のクロスやホワイト系の床材と合わせると

より一体感が出ていい感じに馴染みます。

実際取り付けた写真をメーカーさんHPからお借りしました。

主張が少ないのに空間全体を引き締めてくれるスタイリッシュな巾木

 

もちろん床材やクロスと色を合わせたいという方は

標準巾木なら豊富なカラーバリエーションから選べます✨

 

縁の下の力持ち的存在、巾木にもこだわって空間づくりを楽しむのは

いかがでしょうか?☺

今週末もモデルハウス公開中です!

ご見学の際は是非巾木にも注目してみて下さいね~~~🎉

 

  • お問合わせはこちら
ピーチ・ホーム|淡路市・洲本市・南あわじ市の一戸建て、ローコスト住宅、注文住宅
予約特典あり!イベント予約